風邪や咳、熱などで受診する機会が多い診療科として内科が挙げられますが、この診療科で働きたいと希望する看護師は少なくありません。そこで内科の看護師の1日の仕事は、どのような流れで進んでいくのかを紹介しましょう。
日勤の場合、まず出勤したらユニフォームに着替えて朝のミーティングを開きます。今通っている患者や予約の入っている患者さん何が起きているのかなど、院内での情報通達を行うものです。それによって用意する器具や薬なども変わってくるので、朝のミーティングはとても大切な業務と言えます。
その後、医師による診察のサポートを中心に行うのが内科の看護師の仕事です。点滴や注射といった主に看護師が行う医療ケアもあるので、それ相応のスキルが求められるでしょう。小さいクリニックなら看護師が自分一人という場合もあるので、自信と責任を持って業務にあたりたいものです。
さらに、患者とコミュニケーションをとるのも内科の看護師の重要な役割と言えます。診察室に入る前に問診したり、患者の様子や顔色を伺ったりすることも、仕事内容に含まれるでしょう。患者にとっても、医師に相談するより看護師の方が相談しやすいというケースが珍しくないようです。そのため、いつでも話しかけやすい雰囲気で仕事をすることを心がけましょう。採血などのスキルももちろん重要ですが、患者とコミュニケーションをとることも内科の看護師の1日の仕事の流れの中で大きい割合を占めるのです。